●<2020.11.18>
第36回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会のお知らせ
(認証助産実践能力習熟段階/ クリニカルラダー) レベル3認証申請 必須研修 フィジカルアセスメント:代謝 「糖代謝異常妊婦への切れ目のない助産ケアを考える」 演者:田中佳代 WEB視聴期間:2020年11月13日(金)15:00〜 11月26日(木)15:00
●<2020.10.27>
第58回日本糖尿病学会九州地方会の市民公開講座のお知らせ(2020.10.27)
●<2020.10.27>
久留米大学大学院医学研究科看護学専攻助産師分野のHPができました(2020.10.27)
●<2020.09.14>
八女市立矢部清流学園でのLeppeef(レピーフ)活動報告(2020.8.26)
●<2020.03.19>
八女市立矢部中学校でのLeppeef(レピーフ)活動報告(2019.12.23)
●<2020.03.19>
筑前町立三輪中学校でのLeppeef(レピーフ)活動報告(2019.12.18)
●<2020.03.19>
筑前町立三輪中学校でのLeppeef(レピーフ)活動報告(2019.09.06)
●<2019.12.16>
実践周産期メンタルヘルス研修会の開催について
●<2019.12.16>
筑前町立三輪中学校でのLeppeef(レピーフ)活動報告
●<2019.06.18>
第14回 2019 糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー
In 仙台
『1型糖尿病を持つ女性の結婚・妊娠・出産
〜共に語ろう〜』(7月13日)
●<2019.05.21>
social activityを更新しました
●<2019.05.21>
educationを更新しました
●<2019.04.01>
【活動報告】第13回 2019
糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナーin
大阪「共に語ろう妊娠・出産」を開催いたしました
●<2019.02.02>
2019年 糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー
In 大阪
〜共に語ろう妊娠・出産〜(3月9日)
●<2018.05.16>
memberを更新しました
●<2018.05.16>
social activityを更新しました
●<2018.02.28>
第12回 2018 糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー
In 神奈川
型糖尿病を持つ女性の仕事・結婚・妊娠・出産
〜不安や悩みを語りつくそう!〜(3月3日)
●<2018.02.08>
第13回「糖尿病と妊娠」談話会
『糖代謝異常妊婦の心理と支援』
講師: 田中佳代(2月24日)
●<2018.01.20>
第6回糖尿病看護を語る会 講演
糖尿病を持つ女性のリプロダクティブヘルス
(性と妊娠・出産の健康)を考える
講師:田中佳代(2月3日)
●<2018.01.11>
県南十市保健衛生医療事務連絡協議会研修会 講演
糖尿病と妊娠〜その病態とケアまで〜 講師:田中佳代
(2月13日)
●<2018.01.11>
第1回糖尿病看護実践力開発セミナー in熊本 講演
糖代謝異常妊婦の心理とケア」講師:田中佳代
(1月21日)
●<2017.11.05>
両筑ブロック地域保健師研究協議会 研修会:講演
田中佳代「糖尿病と妊娠 〜その病態とケアまで〜」
(11月27日)
●<2017.11.05>
social activityを更新しました
●<2017.09.09>
第22回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 教育講演
「糖尿病女性のウィメンズヘルスに関わる支援ネットワーク」
(9月17日)
●<2017.01.18>
糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー in東京
1型糖尿病を持つ女性の結婚・妊娠・出産
〜不安や悩みを語りつくそう!〜(3月4日)
●<2016.12.29>
「明日からのGDM妊婦ケアに活かせる」シリーズ第3回
〜退院後のGDM妊婦支援の実際と2型糖尿病予防に向けて〜
in久留米(2月12日)
●<2016.11.02>
筑後糖尿病・妊娠セミナー 講師:田中佳代(12月8日)
●<2016.10.18>
「明日からのGDM妊婦ケアに活かせる」シリーズ第2回
〜GDM妊婦ケアで難しいインスリン自己注射・栄養指導の実際を
体験してみよう〜in久留米(12月18日)
●<2016.08.31>
「明日からのGDM妊婦ケアに活かせる」シリーズ第1回
〜GDMの基礎知識と妊婦の心理を理解する〜in久留米(10月2日)
●<2016.08.31>
八女筑後CDEのための糖尿病セミナー 講師:田中佳代(9月2日)
●<2016.05.18>
日本IDDMネットワークサイエンスフォーラム
1型糖尿病 2025年「治らない」から「治る」へ
サイエンスカフェ分科会「患者の妊娠と出産」
担当講師:田中佳代(6月25日)
●<2016.05.09>
memberを更新しました
●<2016.05.09>
social activityを更新しました
●<2015.10.02>
第1回GDMセミナーin久留米
「明日からのケアに活かせるGDMの基礎知識とインスリン指導」
(12月20日)
●<2015.10.02>
1型糖尿病を持つ女性・家族と看護者のためのセミナー in埼玉
「共に語ろう妊娠・出産」(11月29日)
●<2015.04.22>
memberを更新しました
●<2015.04.22>
educationを更新しました
●<2015.03.24>
「
糖尿病と女性のライフサポートネットワーク
(代表:久留米大学医学部看護学科 田中佳代)」の紹介
●<2015.03.19>
social activityを更新しました
●<2015.01.08>
【福岡久留米】第1回糖尿病看護実践能力開発セミナー in筑後
「妊娠糖尿病妊婦のケア」講演(1月25日)
●<2015.01.08>
【福岡】公益社団法人福岡県看護協会平成26年度 スキルアップ研修
「スペシャリストに学ぶ実践で役立つ糖尿病看護」講演(1月18日)
●<2014.11.15>
【福岡】第38回筑紫糖尿病・内分泌アーベント
「糖代謝異常妊婦・家族の心理と支援」講演(11月21日)
●<2014.10.09>
【福岡県久留米】
「子宮頸がん予防の現状から考える思春期からのがん教育」セミナー
(11月22日)開催のお知らせ
●<2014.09.10>
【神戸】糖尿病看護に関連する最近のトピックス
〜糖尿病透析予防指導と妊娠糖尿病〜
日本看護協会 神戸研修センター 教育計画研修(10月16日)
●<2014.08.26>
【福岡県久留米】1型糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のための
セミナー
『共に語ろう妊娠・出産』(11月9日)開催のお知らせ
●<2014.07.22>
【佐賀】平成26年度佐賀県保健福祉事務所及び市町
栄養・健康づくり事業従事者研修会 講演
●<2014.07.22>
social activityを更新しました
●<2014.05.09>
【佐賀】平成26年度佐賀糖尿病療養指導士研修会 講演
●<2014.01.21>
【長崎】1型糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー
『共に語ろう妊娠・出産』(2月15日)開催のお知らせ
●<2014.01.21>
social activityを更新しました
●<2013.11.28>
【青森】1型糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー
『共に語ろう妊娠・出産』(12月1日)開催のお知らせ
●<2013.04.25>
social activityを更新しました
●<2013.03.15>
social activityを更新しました
●<2013.01.17>
【横浜】第12回ヤング1型糖尿病セミナー(YOKOHAMA VOX)
での糖尿病女性の支援ネットワークに関わる講演
●<2012.10.31>
【仙台】1型糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー
『共に語ろう妊娠・出産』(12月1日)開催のお知らせ
●<2012.09.06>
【東京】「妊娠糖尿病について学ぶ・考えるセミナー(11月11日)」
開催のお知らせ
●<2012.08.08>
【大阪】「妊娠糖尿病について学ぶ・考えるセミナー(10月10日)」
開催のお知らせ
●<2012.05.02>
social activityを更新しました
●<2011.08.04>
日本赤十字看護大学 看護実践・教育・研究フロンティアセンター
認定看護師教育課程 糖尿病コースでの糖尿病と妊娠に関わる講義
●<2011.08.04>
第1回 大分県北部糖尿病セミナーでの糖尿病と妊娠に関わる講演
●<2011.05.18>
第7回宮城糖尿病看護研究会での糖尿病と妊娠に関わる講演
●<2011.05.18>
第16回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 市民公開講座「糖尿病を
持つ女性が安心して妊娠・出産を迎えるために〜医療従事者と糖尿病
女性を『つなぐ』
●<2011.05.18>
第7回佐賀糖尿病連携懇談会での糖尿病と妊娠に関わる講演
●<2010.04.01>
memberを更新しました
●<2010.04.01>
educationを更新しました
●<2011.03.12>
social activityを更新しました
●<2010.11.17>
1型糖尿病を持つ女性と看護職者のためのセミナー
「共に語ろう糖尿病を持つ女性の性と妊娠・出産〜糖尿病女性が、
看護職者が、思うこと〜」開催のご案内
●<2010.08.18>
social activityを更新しました
●<2010.08.18>
memberを更新しました
●<2010.08.18>
educationを更新しました
●<2010.05.22>
social activityを更新しました
●<2010.05.21>
1型糖尿病を持つ女性と看護職者のためのセミナー
「共に語ろう糖尿病を持つ女性の性と妊娠・出産〜糖尿病女性が、
看護職者が、思うこと〜」開催のご案内
●<2009.11.12>
1型糖尿病を考える全国シンポジウム 開催のご案内
●<2009.09.04>
1型糖尿病を持つ女性と看護職者のためのセミナー
「共に語ろう糖尿病を持つ女性の性と妊娠・出産〜糖尿病女性が、
看護職者が、思うこと〜」開催のご案内
●<2008.12.15>
糖尿病を持つ女性と看護職者のためのセミナー 開催のお知らせ
●<2008.02.15>
母性看護学ホームページを開設しました